SNSで稼ぐ副業とは?4つの種類とメリット・デメリットを解説– category –

SNS副業は、スマホ一つで手軽に始められることで多くの方に注目されているネットビジネスのひとつです。

その反面、ライバルが多く競争が激しいというデメリットもあります。

しかし、SNSは誰しもに大きく稼げるチャンスが開かれており、この記事を読んでいる意識の高い皆様にもぜひチャレンジしていただきたいです。

本記事ではSNS副業に関する基本的な内容から、SNS副業を始めるメリット・デメリットについて解説します。

あなたも自分に合ったSNS副業で新たな収入源を見つけてみませんか?

目次

SNS副業とは?主な4つの種類を解説

まずは、SNS副業の全体像を理解するために、主な仕事の種類を解説します。

  • インフルエンサーとしてのPR活動
  • SNSでの情報発信
  • SNS運用代行
  • コンテンツ販売

同じSNSを使った仕事でも方向性が違うため、興味が惹かれるものを見つけてみましょう。

インフルエンサーとしてのPR活動

1つ目はSNS上でフォロワーを集めてインフルエンサーになり、企業からタイアップ広告・PR依頼を受けるという稼ぎ方です。

こちらの方法が最もベーシックなSNS副業だと思います。

「副業でできるの?」と思われるかもしれませんが、心配する必要はありません。

本業で会社員をしながらインスタグラムやYouTubeなどでインフルエンサーとしてのPR活動で収入を得ている方はたくさんいます。

ただし、フォロワーを集めるには時間がかかってしまいます。

SNSを攻略するためのアルゴリズムやトレンド分析も必要なので、一朝一夕で稼げる副業ではありません。

SNSでの情報発信

SNS上で情報を発信して、アクセスを集めて広告収入を得る方法もSNS副業の定番です。

X(旧Twitter)やYouTubeではアクセス数、再生数に応じて広告収入が入るビジネスモデルなので、人の興味を惹きつける情報発信を続ければお金を稼げます。

いわゆる「バズるコンテンツ」をどれだけ発信できるか、が勝負になるSNS副業です。

しかし、情報発信を継続しないと稼げないというデメリットもあります。ネタ切れを起こさないためにも、常に情報収集を徹底する必要があるでしょう。

SNS運用代行

SNSで成功した経験がある人は、その実績・ノウハウを活かして企業のSNS運用代行をするのがおすすめです。「SNSで成功した」の一例は以下のとおり。

  • Xやインスタでフォロワー1万人を達成
  • YouTubeで登録者数1万人を達成
  • YouTubeで10万再生超えの動画を連発 など

このような実績を持つ人はかなり少数で、市場価値が非常に高いです。

近年は企業もSNSマーケティングに力を入れ始めていますが、苦戦している企業も少なくありません。

そういった企業はSNS運用を代行してくれるプロフェッショナルの手を借りたいと思っているため、需要は高いです。

SNS運用で成功した経験がない人は、最初に紹介した2つのやり方でSNSをバズらせましょう。そのような実績を示せると、法人からSNS運用代行の仕事が簡単に取れます。

コンテンツ販売

最後のSNS副業は「コンテンツ販売」です。

コンテンツ販売とは希少性の高い情報やツールなどを自社製品として販売するビジネスモデルです。Kindle本として販売したり、オンライン講座として配信するなどが挙げられます。

コンテンツを作るには時間がかかってしまいますが、一度作ってしまえば後はそれを売るだけで良いため、利益率が非常に高いのが魅力です。

SNSは「お金を稼ぐ装置」としても有効ですが、それ以上に「人を集める装置(集客装置)」としての強みがあります。

そのため、SNSで情報発信をしてフォロワーを集めて、そこから自社コンテンツの販売につなげることで効率良く稼げるんです。

「有料コンテンツとして販売できる情報・ノウハウがない」と悩まれる方もご安心ください。その場合は、その他のSNS副業やネットビジネスにまずはチャレンジしてみましょう。

そこで、お金を稼ぐ経験が得られればその情報をコンテンツとしてまとめてください。そうすれば、お金を稼ぎながら、コンテンツ販売に活かせる情報を蓄積できます。

SNS副業を始める3つのメリット

ここまでSNS副業の具体例について説明しました。近年はSNSで稼ごうと考える方が多いですが、それはなぜでしょうか。

その背景には、SNS副業を始める3つのメリットがあります。

  • スキマ時間を活用できる
  • 初期費用が少なく抑えられる
  • 他の仕事に派生できる

ひとつずつ見ていきましょう。

メリット①:スキマ時間を活用できる

SNS副業の最大のメリットは、スマホさえあれば誰でも簡単に始められる点です。

例えば、通勤時間や休憩中などのスキマ時間を活用して、Instagramの投稿やTikTokのショート動画、Xのポストを作成できます。

最近のスマホのスペックは非常に高く、これくらいの編集であれば問題なく行えるのでご安心ください。

サラリーマンはただでさえ本業が忙しいので、スキマ時間の活用は必要不可欠です。そういった意味では、SNS副業は本業が忙しい方こそ取り組んでいただきたいネットビジネスとなっています。

メリット②:初期費用が少なく抑えられる

また、SNS自体の利用にお金がかからないのもSNS副業が人気の理由のひとつです。

その他のネットビジネスも初期費用はほとんどかかりませんが、SNSなら0円で始められます。

しかし、0円で誰でも簡単に始められることは「競合が多い」ことも同時に意味することは忘れてはいけません。

しっかり戦略を立てて、1つ1つの投稿で試行錯誤をする意識を持たないと、その他の有象無象アカウントと差別化することは難しくなってしまいます。

メリット③:他の仕事に派生できる

SNSは今や、マーケティング手法の定番です。

個人だけでなく、企業も参入する領域となり、その注目度は数年前とは比べ物になりません。

SNSがどんな仕事にも関係するようになった今、SNS副業で成功した実績を他の仕事に活かすことができます。例えば、転職する際にも1つのスキルとしてアピールできるでしょう。

また、自分自身でコンテンツ販売などの別のビジネスを展開する際にも、SNS集客のノウハウは非常に役立ちます。

SNS副業の3つのデメリット

SNS副業は「初期費用がかからない」「スキマ時間を活用できる」素晴らしい仕事です。

しかし、残念ながらSNS副業にはいくつかのデメリットがあります。それがこちら。

  • 稼げるまでに時間がかかる
  • ライバルが多い
  • 収入が不安定になりやすい

メリット・デメリットの両方を正しく理解したうえで「自分でもチャレンジできそうか」を、検討していただければ幸いです。

デメリット①:稼げるまでに時間がかかる

SNS副業の1つ目のデメリットは、すぐに収益を上げられない点です。

SNSを伸ばす(フォロワーを増やす、アクセスを増やす)には時間がかかります。特にSNSで失敗する人の共通点が「継続できない」ことです。

成果がすぐに出ないのは当たり前。しかし、その現実に耐えられず、努力を継続できないとSNS副業はうまくいきません。

裏を返せば、継続できるだけでも上位数%に食い込めるのです。まずは、継続することを目標に頑張ってみてください。

デメリット②:ライバルが多い

前述したように、SNSは誰でも無料で使えてしまうため、競争が非常に激しい世界です。

新しいアカウントが毎日のように生み出されるので、特異性・強みが無いアカウントは伸びません。

SNSで周りと差別化するコツは「独自の視点や強みを持つ」ことです。ただし、1つ注意点があります。

それは、ゼロから全てをオリジナルで考えようとしないことです。オリジナリティは大切ですが、SNSには「バズる型」というものが存在します。

そのため、既に成功しているアカウントの真似をして、それにプラスアルファで独自の強みを足していきましょう。

そうすれば、ライバルが多いSNS界隈で頭一つ抜けた存在になれます。

デメリット③:収入が不安定になりやすい

SNSはトレンドに大きく左右される市場のため、収入が安定しにくいのが難点です。

今人気のジャンルであっても、1年後には人気がない、なんてことが頻繁に起きるのがSNS。

例えば、ダイエットという人気ジャンルでも「バナナダイエット」が流行ったと思ったら「16時間断食」が流行ったりなど、人の興味の移り変わりは非常に激しいです。

どんな仕事をしていてもトレンドの影響は受けますが、SNSはトレンドの影響をもろに受けるため、収入が安定しにくい点には注意しましょう。

でも、ご安心ください。SNSで稼ぐことができたら、次のステップとして「そのノウハウをコンテンツとして販売する」ことで、トレンドに左右されない収入源が確保できます。

そういった安定性の高さも、コンテンツ販売の魅力なんです。

SNS副業でリスクを取らずに大きく稼ごう

今回は「SNS副業とは?」をテーマに、SNS副業の主な種類と始めるメリット・デメリットについて解説しました。

SNS副業は誰でも簡単に始められるにもかかわらず、大きく稼げるチャンスを秘めています。

ライバルが多い世界ではありますが、本業が忙しい方にこそスキマ時間を活かして、今の収入を超える収益をSNSで得て欲しいと思います。