X(旧Twitter)は、起業や自社製品を宣伝する場として使ったり、個人が広告収入・コンテンツ販売のためのプラットフォームとして使ったりと多様な使い道があります。
しかし、法人・個人問わず、Xを伸ばすことに苦労している方は少なくないでしょう。
この記事では、X運用を攻略するコツを解説します。
特に、個人の方がネットビジネスを副業で始める際に役立つ情報を公開するので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の執筆者:てらけん
X(旧Twitter)運用を伸ばしたい人必見!絶対に見るべき5つの要素を解説
まずはX(旧Twitter)運用でフォロワーを増やしたり、収益を伸ばしたりするためのコツとして絶対に抑えておくべき”5つの要素”を解説します。
- インプレッション数
- フォロー率
- プロフィールアクセス率
- エンゲージメント率
- リンクのクリック率
それぞれ見ていきましょう。
要素①:インプレッション数
インプレッション数とは、ツイートがユーザーのタイムラインに表示された回数を指します。
これは、ツイートがどれだけの人に届いているかを示す重要な指標となり、アクセスアップ・フォロワー数アップに影響する数字です。
インプレッション数を増やすには、質の高いコンテンツを定期的に投稿することが大切です。
また、ポストに際して「ハッシュタグ」や「画像・動画の添付」などの別要素をプラスすることで、より多くのインプレッションを獲得できるでしょう。
要素②:フォロー率
フォロー率は、プロフィールを見たユーザーがフォローしてくれる割合を表します。
フォロワーを増やすためには、このフォロー率を上げることが必要不可欠です。
そのためには、魅力的なプロフィールを作りましょう。プロフィール文はシンプルかつ的確に、自分の価値を伝える場所です。
プロフィール画像も含め、アカウント自体のブランディングに合った内容にすることでフォロー率は自ずと向上するでしょう。
要素③:プロフィールアクセス率
プロフィールアクセス率は、ツイートを見たユーザーのうち、どれだけの人が実際にあなたのプロフィールページを訪れたかを示す指標です。
この数値が高ければ、ユーザーがあなたのアカウントに興味を持っていることを意味します。
どれだけ魅力的なプロフィール文章が作れても、そのページにアクセスする人が少なければ意味がありません。
フォロー率を上げると同時に、プロフィールアクセス率を上げることもX運用では非常に大切なことなのです。
ここまで聞いて「数値を上げるって難しそう…」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。
この記事では、専門知識がなくても誰でも簡単に取り組めるようなおすすめの戦略を解説します。
要素④:エンゲージメント率
エンゲージメント率とはいいね、リツイート、返信、クリックなどの割合の総称です。
一言でいうと「ユーザーがツイートにどれだけ反応したか」を示す指標になります。
高いエンゲージメント率を得ると、Xのアルゴリズム的に高評価が得られ、他のユーザーへポストが表示されやすくなります。
その結果、アカウントへアクセスするユーザーの数が増大し、フォロワーが増えるのです。
X運用に成功しているアカウントはもれなく、エンゲージメント率を高める施策をたくさん行っているので、そのような観点から分析してみるのも面白いかもしれません。
要素⑤:リンクのクリック率
リンクのクリック率は、ツイート内に含まれたリンクがどれだけのユーザーにクリックされたかを示す指標です。
このクリック率が高いと、外部サイトで紹介するアフィリエイトリンクから成約が発生しやすくなったり、自社サイトから商品が購入される可能性が高まります。
私自身、Xを通して自分で制作した電子書籍などのデジタルコンテンツを販売しており、この「リンクのクリック率」も売上を増やすために重要な指標になっています。
以上が、X(旧Twitter)運用を攻略するために重要な5大要素でした。
次に、各要素の数値を向上させるための施策について解説します。
X(旧Twitter)運用でインプレッション数を増やす方法・コツ【3選】
まずは、X(旧Twitter)運用でインプレッション数を増やすコツを解説します。それが以下の3つです。
- ターゲットユーザーに最適な投稿時間を見つける
- トレンドを意識した発信をする
- バズっているポストを引用ポストする
それぞれ見ていきましょう。
1. ターゲットユーザーに最適な投稿時間を見つける
ターゲットユーザーに合わせて、最適な投稿時間は異なります。
自分がターゲットとするユーザーがよく活動している時間に投稿することで、より多くの人に見てもらいやすくなるため、その時間帯を分析しましょう。
一般的に、平日の朝7~8時、昼12~13時、夜20~22時がアクティブな時間と言われています。
しかし、フォロワーの傾向はそれぞれ違うので、Xアナリティクスを使ってフォロワーがどの時間帯に活動しているか分析することが重要です。
そこで「Xアナリティクス」を利用することをおすすめします。
これを使うと、フォロワーがどの時間帯にオンラインになっているか、曜日ごとの傾向などを詳細に分析が可能です。
特に、平日と週末でも行動パターンが違う場合もあります。
投稿する時間や曜日を工夫し、どのタイミングが一番効果的かを見つけましょう。
2. トレンドを意識した発信をする
Xはリアルタイムでトレンドを把握できるSNSです。このトレンドにうまく乗ることが、インプレッション数を増やすための大きなポイントになります。
なぜなら、トレンドを利用することで、普段のフォロワー以外のより多くのユーザーにリーチできるチャンスが生まれるからです。
ただし、ただ単にトレンドに乗るだけではあまり効果はありません。
そこにあなた自身の専門知識やユニークな視点を加えることが大切です。たとえば、季節のイベントと自身が発信するジャンルを掛け合わせるなど。
トレンドを活用するためには、常にX上でトレンドをチェックする習慣を身につけましょう。
そして、新しい流行りに素早く反応できるように準備しておくことが大切です。
3. バズっているポストを引用ポストする
すでにバズっている投稿を引用ポストすることで、インプレッション数を増やすことができます。
ただし、単なるリポストでは意味がありません。自分の意見や新しい視点を付け加える「引用ポスト」をすることで、フォロワーに新たな価値を提供できます。
例えば、話題になっている投稿に対して、自分の専門分野からの視点を加えたり、関連する情報や自身の経験をシェアすることなどがおすすめです。
自分一人でバズるコンテンツを生み出すことは非常に難しいため、すでにバズったポストを利用することも覚えておきましょう。
X(旧Twitter)運用でフォロー率を増やす方法・コツ【3選】
次に、X(旧Twitter)運用でフォロー率を増やすための3つのコツを見ていきましょう。
- フォロー数を減らす
- ポスト内容を絞る
- プロフィール文にフォローするメリットを書く
ひとつずつ見ていきましょう。
1. フォロー数を減らす
フォロー数が多すぎると、アカウントの専門性や信頼性が低く見られることがあります。
そのため、本気でXを伸ばしていきらいなら自分からフォローするアカウントの数は減らしましょう。
具体的には、アカウントのフォロワー数の1/2から2/3程度のフォロー数に収めると、アカウントの権威性が増します。
定期的にフォローリストを見直して、アカウントの信頼性・専門性を高める工夫をしましょう。
2. ポストの内容を絞る
フォロー率を上げるためには、投稿する内容を特定のテーマに絞ることが効果的です。
なぜなら、ユーザーがフォローする基準として「このアカウントをフォローしてたら〇〇に関することだけが効率的に知れる」という動機があるからです。
逆に、多種多様なジャンルについて発信していると「このアカウント、興味がないポスト多いからフォロー外そう」となってしまいます。
ユーザーがフォローしたくなるためにも、ポストの内容は1つのジャンルに絞ることをおすすめします。
また、シリーズものの投稿や定期的に更新されるコンテンツを作るのもフォロー率を高めるのに効果的です。
3. プロフィール文にフォローするメリットを書く
プロフィール文は、フォローするかどうかを判断する際の重要な要素です。
フォロワーがあなたをフォローすることで得られるメリットを、具体的にプロフィール文に記載することで、フォロー率を大幅に向上させられます。
ポイントは、フォロワーがどのような価値を得られるかを明確に伝えること。
たとえば、「毎日最新のマーケティングトレンドを配信」「週3回のライフスタイルに関するコツを紹介」など、メリットを明らかにすることでフォローへのハードルがぐんと下がります。
X(旧Twitter)運用でプロフィールアクセス率を増やす方法・コツ【3選】
次に、X(旧Twitter)運用でプロフィールアクセス率を増やすコツとして、以下の3つを紹介します。
- プロフィール文を見るメリットをポストで表示する
- 人間味のあるポストをする
- ユーザーとコミュニケーションを積極的に取る
ひとつずつ見ていきましょう。
1. プロフィール文を見るメリットをポストで表示する
ツイートにさりげなくプロフィールページへの誘導を含めることは、プロフィールアクセス率を上げる効果的な方法です。
たとえば、「詳しくはプロフィールをチェック!」や「プロフィールにリンクがあります!」など、自然な形でユーザーにプロフィールを訪問するきっかけを作りましょう。
これにより、投稿の内容に興味を持ったフォロワーが、あなたのプロフィールページにアクセスし、さらなる情報を得ようとする流れを作り出せます。
ただし、過度に自己宣伝を行うと逆効果になることも。
投稿内容との関連性を意識して、自然な誘導を心がけましょう。
2. 人間味のあるポストをする
プロフィールアクセス率をアップさせるには、フォロワーとの距離を縮めることを意識しましょう。
その最も手っ取り早い方法が、人間味のある投稿を増やすことです。
たとえば、個人的な意見や日常生活の出来事、仕事での成功談や失敗談をシェアすることで、フォロワーはあなたに共感しやすくなります。
その結果、ユーザーがあなたに興味を持ち、プロフィールを訪問するきっかけとなるのです。
たとえば、「最近こんな失敗をしてしまいましたが、これを教訓にこんな改善策を考えました」といった投稿をすることで、他のフォロワーにも役立つ情報を提供しつつ、あなたの素直な人間らしさを感じてもらえるでしょう。
ビジネス系の真面目なアカウントであっても、人間味を出すポストを定期的に発信してみることをおすすめします。
3. ユーザーとコミュニケーションを積極的に取る
プロフィールアクセス率を上げるためには、フォロワーや他のユーザーと積極的にコミュニケーションを取ることが重要です。
リプライや引用リツイートを通じてフォロワーと対話をすることで、双方向のやり取りが増え、ユーザーがあなたに対して興味を持ってくれます。
フォロワーとのやり取りが多いアカウントは、未フォローユーザーから「この人と交流してみたい」「プロフィールを見てみたい」と思わせるきっかけになるのです。
例えば、「フォロワーさんのおすすめの本を教えてください」といった質問形式の投稿を行うと、多くのフォロワーが自発的にコメントしてくれます。
そのコメントに対して丁寧に返信することで、より深いコミュニケーションが生まれ、フォロワーとの信頼関係が強化されます。
ユーザーと交流する姿勢を積極的に見せることで、プロフィールアクセス率のアップが期待できます。
X(旧Twitter)運用でエンゲージメント率を増やす方法・コツ【3選】
X(旧Twitter)運用でエンゲージメント率を増やす方法・コツは以下の3つです。
- 意見の割れるポストをあえて投稿する
- キャンペーンを実施する
- 質問や答えをフォロワーから募集する
それぞれ解説します。
1. 意見の割れるポストをあえて投稿する
あえて意見が分かれるような内容を投稿することで、コメントやリツイートを増やすことができます。その結果、エンゲージメント率が増えるのです。
エンゲージメント率が高い投稿はXのアルゴリズムにも好影響を与え、あなたのツイートがより多くの人に表示してもらえます。
ただし、炎上商法はNGです。
特にアカウントが育っていない初期段階で、特定の人を酷評するような内容のポストをするのは控えましょう。
2. キャンペーンを実施する
エンゲージメント率を劇的に向上させる方法の一つとして、キャンペーンを実施することが挙げられます。
多くのアカウントで「プレゼント企画」をX上で展開していますが、その狙いはエンゲージメント率を上げることです。
例えば「この投稿をフォロー&リポスト&いいねしてくれた人の中から抽選で◯名様にiPhone16をプレゼント!」といった形式のキャンペーンは、多くのユーザーの参加を促せます。
ただし、プレゼント企画で集まったフォロワーはあなたの発信に興味を持って、フォローしたわけではありません。
プレゼント企画が終了したらフォローを外されることもあるので、一時的ないいねやリポストを爆発的に増やすことに効果的な施策です。
3. 質問や答えをフォロワーから募集する
エンゲージメント率はコメントの量も関係します。そのため、フォロワーに質問を投げかけ、その答えを募集する形式の投稿もエンゲージメント率を高める有効な手段です。
たとえば「今年読んで一番良かった本は?」といった質問を投稿することで、フォロワーからのコメントを自然に促せます。
質問や意見を募集する投稿は、ユーザーが発信者と交流できている感覚を味わえるため、エンゲージメント率が高くなりやすい傾向にあります。
X(旧Twitter)運用でリンクのクリック率を増やす方法・コツ【3選】
最後に、X(旧Twitter)運用でリンクのクリック率を増やす方法・コツを3つ解説します。
- リンクをクリックするメリットを明らかにする
- X(Twitter)カードを表示する
- リンクを貼る頻度を少なくする
ひとつずつ見ていきましょう。
1. リンクをクリックするメリットを明らかにする
リンクのクリック率を高めるには、ユーザーがリンクをクリックすることで得られるメリットを明確にする必要があります。
ユーザーは「このリンクがクリックする価値があるかどうか?」を一瞬で判断します。
その分析のための情報として、リンク先で得られる具体的な内容や価値が記されていないと、リンクを押したくなる人はまずいないでしょう。
具体的な情報やリンクを押すことで得られるメリットを明確にポスト内に記すことで、リンクのクリック率が上がります。
どんな言葉を入れればいいかは、毎回のポストを投稿するなかで分析していきましょう。試行錯誤を繰り返して、適切な文言を見つければサービス成約率がぐんと高まります。
2. X(Twitter)カードを表示する
リンクのクリック率を向上させるためには、Xカード(Twitterカード)を活用するのが効果的です。
Xカードは、ツイートにリンクを含めた際に、リンク先のページの要約や画像を視覚的に表示してくれる機能です。
人は文字情報よりも、資格情報(写真や動画など)に対して強く反応する傾向にあります。リンク先の情報やメリットを言い表す写真を設定できると、リンクのクリック率は爆発的に増加するでしょう。
3. リンクを貼る頻度を少なくする
意外に思われるかもしれませんが、リンクを貼る頻度を抑えることもクリック率を高めるための重要な戦略です。
頻繁にリンクを添付したポストを投稿していると、フォロワーにとってそのリンクが特別なものではなくなります。
むしろ「このアカウント、宣伝っぽくてうざいな」とマイナスの評価を受けるリスクまであります。
そのため、リンクを貼るポストは10回に1〜2回程度に抑えておきましょう。
日々のポストで有益な情報を発信していれば、リンクのクリック率も自ずと向上します。
「ユーザー・フォロワーに最高の勝ちを届ける」という、当たり前のことを当たり前にできるようにしましょう。
まとめ:X(旧Twitter)運用のコツを押さえて、効率よくSNS運用で稼ごう
今回は、X(旧Twitter)運用を成功させるためのコツを計15個紹介しました。
最初に説明した5つの指標を伸ばす施策をそれぞれ解説したので、取り組みやすそうなものから順番に試してみてください。
X運用は無料で始められるネットビジネスとして、副業で挑戦するのにおすすめです。ローリスクハイリターンのビジネスモデルで、自由な働き方を一緒に実現しましょう。